<手首や肘の痛みにお悩みの方> | 堺市西区で腰痛・肩こり改善が評判の人気の整骨院

お問い合わせはこちら

Blog記事一覧

月別アーカイブ

カテゴリ一覧

<手首や肘の痛みにお悩みの方>

2023.11.15 | Category: 未分類

<医療大学の講師をお招きし、勉強会を行いました!>
こんにちは!
ふじの整骨院鍼灸院施術スタッフの市川です。

手首・肘の痛みは、現代社会で多くの人が抱える課題の一つです。
今月は川崎医療福祉大学(岡山県)より講師の末廣忠延先生をお招きし、
手首・肘の痛みに対する施術についての講義をしていただきました。
手首・肘の痛みに焦点を当て、専門的な視点から当院の施術方法をご紹介します。

1. MT-MPS(当院で行う施術方法。マッサージのような技術)とストレッチ
手首・肘の痛みには、MT-MPSとストレッチが効果的です。
当院では、痛みの原因に合わせた施術を行い、筋肉の緊張をほぐして血液の循環を促進します。
2. 鍼灸療法
鍼灸療法を痛みを和らげるために用います。
鍼灸を用いて痛みの原因となっている場所やその周囲に刺激を与え、状態を改善します。
3. 適切な予防
適切な姿勢: パソコンやスマートフォンを使用する際には、正しい姿勢を保つことが重要です。
定期的な休憩: 長時間の作業の後は手首を休め、ストレッチを行いましょう。
適度な運動: 関節や筋肉を適切に動かすことで、血液の循環が促進されます。

痛みにお悩みの方は、早めに施術を開始し、不便を増やさないようにすることが重要です。
専門家のアドバイスを受けながら、健康な手首と肘を取り戻しましょう!

**************************

首や肩、肘、膝の痛み、腰痛、五十肩、
交通事故によるケガなど、
お体の痛みにお困りの方は・・・

堺市西区浜寺石津町中4-9-24ライフコート浜寺1F

南海本線石津川駅徒歩2分

ふじの整骨院・鍼灸院

072-243-1358

LINE:@uvd9990c(ホームページからもLINEで予約ができます)

予約優先制

 

肘や膝、股関節などの手足の痛み

<立ち上がったり、歩く際に膝が痛む方>

2023.10.18 | Category: 未分類


こんにちは!
ふじの整骨院鍼灸院副院長の木下です。
今年も寒くなる季節がやってきました。

寒冷な気温の影響を受けやすいのが、私たちの膝です。
気温の変化によって、膝の痛みが増えることがあります。
本日は、寒い季節に膝の痛みが増える原因と、それを和らげるための方法についてご紹介します。

膝の痛みの原因:
1. 気温変化による影響
寒冷な気温は関節に影響を与え、痛みを引き起こす可能性があります。
2. 筋肉の硬直
寒さによって筋肉が硬くなり、関節の動きが制限されることがあります。また、それによって、筋肉自身が痛みの原因となります。

対処法:
1. 適切な保温
寒い季節には、膝をしっかりと保温することが重要です。
暖かい履き物を利用して、膝を温かく保つようにしましょう。
2. 適度な運動
適度な運動は膝の筋肉を強化し、関節の柔軟性を維持するのに役立ちます。
ウォーキングやストレッチングを日常的に行いましょう。
*これらは強い腫れなど、炎症を起こしている場合を除きます。
3.バランスの良い食事
適切な栄養を摂取することで、関節や筋肉の健康をサポートできます。
タンパク質を中心に、ビタミンDやカルシウムが豊富な食品も摂るように心掛けましょう。
4.膝周りの筋肉のケア
膝の痛みが持続する場合は、専門家による施術が必要です。
痛みに関与する筋肉への施術や適切なエクササイズを行うことで、痛みを軽減させます。

まとめ:
寒くなる季節に膝の痛みが増えることは一般的ですが、適切なケアを受けることで、痛みを軽減し、快適な生活を送ることができます。
膝の痛みに悩んでいる方は、早めに適切な対処をすることをおすすめします。

 

肘や膝、股関節などの手足の痛み

**************************

首や肩、肘、膝の痛み、腰痛、五十肩、
交通事故によるケガなど、
お体の痛みにお困りの方は・・・

堺市西区浜寺石津町中4-9-24ライフコート浜寺1F

南海本線石津川駅徒歩2分

ふじの整骨院・鍼灸院

072-243-1358

LINE:@uvd9990c(ホームページからもLINEで予約ができます)

予約優先制

<整形外科専門医師と勉強会を行いました>

2023.09.15 | Category: 痛みの症例と施術

こんにちは。ふじの整骨院鍼灸院の藤野です。

 

先日、高槻市にある「松枝整形外科・ウェルスポーツクリニック」様にて定例勉強会を行いました。

 

病院長である松枝医師は、

スポーツ障害でのリハビリで有名な「しまだ病院」(羽曳野市)に勤務されていました。

 

勉強会では、

クリニック内にある検査・リハビリ機器の実演から、

実際に整形外科で診られた、スポーツによるケガ(症例)の解説をして頂きました。

当院には、

野球、サッカー、バレーボール、陸上、バレエなど、

様々な競技をされている方が来院されますので、

整形外科医の立場からの視点は非常に勉強になりました。

 

また、当院ではトレーニング指導も行っていますので、

そちらにも活きるお話がたくさんありました。

 

整骨院としてできること、

整形外科としてできること、

近年、様々な施術法がある中で、当院で行っている痛みに対する施術方法(MT-MPS)の有効性を再確認した一日となりました。

 

他の医療機関で思うような結果が出なかった方、

当院までご相談下さい。

 

当院では、それぞれの方の目標に合わせた施術方法をご提案しております。

 

それにより、近隣の方のみならず、堺市外からも多くの方にご来院頂いております。

 

お困りの症状がありましたらご相談下さい。

 

**************************

 

首や肩、肘、膝の痛み、腰痛、五十肩、

交通事故によるケガなど、

お体の痛みにお困りの方は・・・

 

堺市西区浜寺石津町中4-9-24ライフコート浜寺1

 

南海本線石津川駅徒歩2

 

ふじの整骨院・鍼灸院

 

072-243-1358

 

LINE:@uvd9990c(ホームページからもLINEで予約ができます)

 

予約優先制

<肩の痛みを改善するための当院のアプローチ>

2023.08.21 | Category: 痛みの症例と施術

 

こんにちは!ふじの整骨院鍼灸院施術スタッフの市川です!

今回は肩の痛みに焦点を当てて、その改善方法についてご紹介いたします。

肩の痛みは、日常生活に大きな影響を与えます。
長時間のデスクワーク、間違った姿勢、運動不足(または使いすぎ)などが原因となり、肩の筋肉や関節に負担がかかってしまいます。
そんな時、当院の専門知識とアプローチがお手伝いできることがあります。

1.痛みの原因の特定
初めに、肩の痛みの原因を特定するために、詳細なカウンセリングと身体の評価を行います。姿勢、筋肉のバランス、動きの制限などを確認し、痛みの原因を探します。

2.個別の施術プラン
各患者様の状態に合わせて、個別の施術プランを立てます。筋肉の緊張をほぐす施術、鍼治療、ストレッチ、運動療法などを組み合わせて、痛みの軽減と改善を目指します。

3.姿勢の改善と予防法
肩の痛みを根本的に改善するためには、間違った姿勢や日常の動作パターンを見直すことが重要です。正しい姿勢の保持や、筋肉のバランスを整えるエクササイズを提案し、再発を防ぐお手伝いをします。

4.生活指導
健康な生活習慣の確立も肩の痛みの改善には欠かせません。適切な生活リズムをサポートし、痛みの緩和だけでなく全体的な健康を促進します。

5.定期的なフォローアップ
症状改善後も定期的なフォローアップを行い、症状の変化や進展をモニタリングします。必要に応じて施術プランを調整し、最良の結果を得るためのサポートを続けます。

肩の痛みは、その背後に様々な要因が絡んでいます。 当院では、痛みの原因を的確に特定し、個々の患者さんに合わせた総合的なアプローチで改善に取り組んでいます。 お気軽にご相談ください。 健康的で快適な日常をサポートいたします!

****************************

首や肩、肘、膝の痛み、腰痛、五十肩、

交通事故によるケガなど、

お体の痛みにお困りの方は・・・

堺市西区浜寺石津町中4-9-24ライフコート浜寺1

南海本線石津川駅徒歩2

ふじの整骨院・鍼灸院

072-243-1358

LINE:@uvd9990c(ホームページからもLINEで予約ができます)

予約優先制

 

<夏のギックリ腰予防!当院の勉強会レポート>

2023.07.15 | Category: 未分類,痛みの症例と施術

こんにちは!
今回は、毎月開催している他の整骨院との合同勉強会についてご紹介します。

今月のテーマは、「ギックリ腰」という課題です。

夏はエアコンの使用などによる冷えでギックリ腰が多いと言われています。

急激な温度差や冷たい風によって筋肉が緊張し、そのような状態の腰に不意な負担がかかることが多くの場合の原因です。

この季節に注意が必要ですね。

当院では、患者さんのために常に最新の情報と技術を提供するために、他の整骨院との合同勉強会を開催しています。

勉強会では、各院の経験と知識を共有し、お互いの技術の向上を図っています。

先日の勉強会では、ギックリ腰に特化した内容を取り上げました。

腰痛は日常生活に大きな制約を与えるだけでなく、放置すると慢性化してしまう可能性もあるため、早期の対処が重要です。

勉強会では、ギックリ腰の原因や予防法、効果的な施術方法について議論しました。鍼灸やマッサージなどの手技療法や運動療法、姿勢の改善方法など、幅広いアプローチを学びました。

特に夏に起こりやすいギックリ腰に対する対策も話し合いました。

エアコンの冷たい風を直接当てない、腰を保温する、適度な運動やストレッチを行うなど、日常生活で気をつけるポイントがあります。

また、勉強会では実際の症例の紹介やデモンストレーションも行いました。

他の整骨院の先生方の経験に触れることで、自身の技術向上に繋がります。

このような合同勉強会は、他の整骨院の先生方との交流も深める機会となっています。お互いの腰痛に対する考え方や施術技術など、さまざまな視点からの情報交換ができることは、私たちにとって非常に有益な経験です。

次回の勉強会では、さらに別のテーマについて学ぶ予定です。患者さんのためにより良い施術を提供するため、私たちは日々進化し続けることを忘れません。

当院は、患者さんの健康と快適な生活のために、技術を追求し続けます!

ギックリ腰をはじめとするさまざまな症状に対応するために、私たちは努力を惜しまず取り組んでいます。

ぜひ、お気軽にご相談ください。

みなさまの健康をサポートするために、ふじの整骨院鍼灸院はいつでもお待ちしています。

夏のギックリ腰から身を守り、健康な季節を楽しみましょう!

****************************

首や肩、肘、膝の痛み、腰痛、五十肩、

交通事故によるケガなど、

お体の痛みにお困りの方は・・・

堺市西区浜寺石津町中4-9-24ライフコート浜寺1

南海本線石津川駅徒歩2

ふじの整骨院・鍼灸院

072-243-1358

LINE:@uvd9990c(ホームページからもLINEで予約ができます)

予約優先制

腰痛施術

予約が取りやすくなりました!

2023.06.19 | Category: 未分類

当院では、たくさんの方々にご来院いただき、予約が取りにくい状況が続いておりました。
しかし、私たちは患者様のご要望にお応えするため、治療スタッフ・パーソナルトレーニングスタッフを増員し、新しい治療機器を導入しました結果、以前に比べ、予約を取りやすくなりました。
これにより、今後はより質の高い施術を提供できるよう努めてまいります。

当院の特長は、表面的な施術にとどまらず、ツライ症状の根本原因を解消する施術を行っていることです。
私たちは症状の一時的な緩和だけでなく、患者様の体のバランスや姿勢、筋肉の調整にも注力しています。

そのため、施術が初めての方でも安心してご来院いただけますし、他の施術を受けていて納得のいく結果が得られていない方にもおすすめです。
私たちのチームは経験豊富な専門家で構成されており、患者様一人ひとりに合わせた個別の施術プランを作成します。
痛みや不快感に悩まれている方、日常生活やスポーツでパフォーマンスを向上させたい方、または予防や健康維持をお考えの方々も、ぜひ当院にご相談ください。

*****************************

首や肩、肘、膝の痛み、腰痛、五十肩、

交通事故によるケガなど、

お体の痛みにお困りの方は・・・

堺市西区浜寺石津町中4-9-24ライフコート浜寺1

南海本線石津川駅徒歩2

ふじの整骨院・鍼灸院

072-243-1358

LINE:@uvd9990c(ホームページからもLINEで予約ができます)

予約優先制

肩や首の痛みで手が挙がらない方への対策と早期施術の重要性

2023.05.24 | Category: 未分類

 肩や首の痛みは、日常生活に大きな不便をもたらすものです。
特に手が挙がらないといった症状がある場合、服を着替えたり、上の物を取るといった日常の動作が困難になることで、生活の質に影響を与えます。
さらに、しびれが伴う場合は、早急な施術が必要です。
本日は、肩や首の痛みに悩む方々への対策と、しびれがある場合に早期施術を受ける重要性について説明します。

*肩や首の痛みへの対策方法*
適切な姿勢の保持: 正しい姿勢を保つことは、肩や首の痛みを軽減するために重要です。
デスクワークをする方は、デスクの高さや椅子の調整を行い、背中を丸めないようにしましょう。
ストレッチや体操などの運動: 肩や首の筋肉を緩めるためのストレッチや体操を取り入れることで、痛みの緩和に役立ちます。
クーラーによる冷えの防止: 寒冷な環境下では、筋肉がこわばりやすくなり、痛みが増すことがあります。
温かい環境を保つことで、筋肉内の血流を良くし、痛みを和らげることができます。(ケガをしてすぐなどの炎症がある場合を除きます。)

*しびれがある場合の早期施術の重要性*
神経の圧迫や損傷の可能性: しびれがある場合、神経が圧迫されている可能性があります。
放置すると神経の損傷が進行し、より深刻な問題につながることがあります。
早期施術のメリット: 早急な施術を受けることで、しびれの原因を特定し、適切な施術を開始することができます。
早期のケアにより、神経の圧迫を解消し、しびれを改善させる可能性が高まります。

*まとめ*
肩や首の痛みで手が挙がらないといった症状がある場合は、日常生活に支障をきたす可能性があります。 適切な姿勢の保持やストレッチ、エクササイズの実施などの対策を取ることで、痛みの緩和につなげることができます。 また、しびれがある場合は、早期施術を受けることが重要です。 神経の圧迫や損傷を防ぐためにも、適切なケアを受けることが必要です。 肩や首の痛みにお悩みの方は、早めにご相談頂き、適切な施術を受けることをおすすめします。 健康で、快適な日常生活を取り戻しましょう!

**************************

首や肩、肘、膝の痛み、腰痛、五十肩、

交通事故によるケガなど、

お体の痛みにお困りの方は・・・

堺市西区浜寺石津町中4-9-24ライフコート浜寺1

南海本線石津川駅徒歩2

ふじの整骨院・鍼灸院

072-243-1358

LINE:@uvd9990c(ホームページからもLINEで予約ができます)

予約優先制

寝違い・首の痛み

技術の向上に努めています!

2023.04.18 | Category: 未分類

先日、泉大津市にて勉強会を行いました。

今回のテーマは腰痛!

 

立った姿勢で前かがみになった時、

腰だけでなく、太ももの方まで痛みが走るケースを想定し、

勉強会を行いました。

 

このような症状の現れ方は非常に多く、

顔を洗ったり、ズボンを履き替えたりする際に痛みを感じるようになります。

 

そのような症状に対して、効果的に施術できるよう、

複数の整骨院の先生の意見を聞きながら、施術方法をブラッシュアップしていきました!

 

当院では、定期的に勉強会を行い、

施術レベルの向上に努めています。

 

お体の痛みにお悩みの方は、当院までご相談下さい!

腰痛施術

 

**************************

 

首や肩、肘、膝の痛み、腰痛、五十肩、

交通事故によるケガなど、

お体の痛みにお困りの方は・・・

 

堺市西区浜寺石津町中4-9-24ライフコート浜寺1

 

南海本線石津川駅徒歩2

 

ふじの整骨院・鍼灸院

 

072-243-1358

 

LINE:@uvd9990c(ホームページからもLINEで予約ができます)

 

予約優先制

急なケガの時にはご連絡下さい!

2023.03.22 | Category: 未分類

徐々に暖かくなり、屋外で活動することも増えてきました。

 

鈍った体を急に動かしたがために急な痛みにおそわれる・・・。

 

そのようなことがあれば、当院にご相談下さい。

 

今回は、足首の捻挫でご来院の女性のご紹介です。

 

久しぶりに屋外でジョギングをしていて、段差も何もないところで、

不意に足首を捻り来院されました。

 

ケガから24時間以上が経過しており、

既に、腫れや内出血が現れていました。

 

そのため、痛い方の足に体重をかけることができず、

足を引きずって来院されました。

 

このような腫れなどを伴うケガの際にも、

早い段階から当院での施術を開始することにより、

生活で不便を感じる期間を大幅に短縮することができます。

 

特に、足首は体重のかかる場所です。

 

腫れや内出血が無くなっても、

動きの悪さやカタさが残ってしまうと、

不便が続くだけでなく、

再び、同じようなケガをしやすくなってしまいます。

 

再発、再受傷(同じケガがクセになる)を防ぐためにも、

湿布などで痛みをごまかさず、

しっかりとした施術を行っていきましょう!

 

スポーツ障害

 

**************************

 

首や肩、肘、膝の痛み、腰痛、五十肩、

交通事故によるケガなど、

お体の痛みにお困りの方は・・・

 

堺市西区浜寺石津町中4-9-24ライフコート浜寺1

 

南海本線石津川駅徒歩2

 

ふじの整骨院・鍼灸院

 

072-243-1358

 

LINE:@uvd9990c(ホームページからもLINEで予約ができます)

 

予約優先制

その症状、そろそろアプローチを変えてみませんか?

2023.02.27 | Category: 未分類

当院では、施術をする際、

より高い効果を求めて、「MT-MPS」という施術方法を用いています。

 

さらに、当院院長はその施術方法の研究会の副会長を務めております。

 

先日も、高槻市にて、

柔道整復師や鍼灸師はもちろん、

理学療法士や作業療法士の先生方に講義を行ってきました。

 

今回は、五十肩やテニス肘、

腱鞘炎などをテーマとしたセミナーでしたが、

各先生方、技術習得を目指し、

非常に頑張っておられました。

 

なんらかの痛みに悩まされ、

その解決策を探っている時、

インターネットを活用される方は多いと思います。

 

しかし、情報は溢れており、

その中でベストな解決策が見つかるとは限りません。

 

この10年だけを見ても、

様々なものが流行っては消えていきました。

 

当院では、開業当初より現在に至るまで、

この「MT-MPS」のみを用いて施術を行ってきました。

 

その理由は、当院でできる施術において、

これ以上の選択肢は無いと考えるからです。

 

もし、良くならない症状にお困りでしたら、

当院までご相談下さい。

 

アプローチを変えることで、

不便な生活に新しい可能性を見つけましょう!

**************************

首や肩、肘、膝の痛み、腰痛、五十肩、
交通事故によるケガなど、
お体の痛みにお困りの方は・・・

堺市西区浜寺石津町中4-9-24ライフコート浜寺1F

南海本線石津川駅徒歩2分

ふじの整骨院・鍼灸院

072-243-1358

LINEID:@uvd9990c

予約優先制